TEL: 0438-97-3925
営業時間: 6:00~25:00(年中無休)
体組成計のアスリートモード
体組成計にアスリートモードですが、機器の説明には以下のように記載されています。
1. 一週間に12時間以上のトレーニングを行っている方
2.体育会やスポーツ実業団に所属し、競技会等を目指してる方
3.プロスポーツ選手
4.ボディビルダーのように、筋肉量が多くなるようなトレーニングを行っている方
上記に該当する方は、日々のトレーニングにより、一般成人に比べ、筋肉量も多く、骨格も太い傾向があり、筋肉に含まれる水分量も一般成人とは異なります。
体脂肪率の測定を行う場合、一般成人とアスリートでは身体組成の違いから、測定されるインピーダンス(電気抵抗)が異るため、上記に該当する方はアスリートモードによる測定をお願いします。
漢字1文字で今年の世相を表す今年の漢字に「令」が選ばれたそうです。
新元号の令和に関係した漢字ですね。
2位は新元号やスポーツ界での新記録樹立、キャッシュレス決済といった新たな制度導入を表す「新」
3位には「令和」やラグビー日本代表のスローガン「ONE TEAM(ワンチーム)」、ローマ教皇が来日し平和への思いを込めたことなどを象徴する「和」になったそうです。
個人的には、今年は台風の災害の年だったので災害の「災」の印象が強いです。
来年以降、災害に見舞われないことを祈ってます。
40代になって筋肉痛からの回復が遅くなり、回復を促進する為にコンディションニングに時間を割くようになりました。
というよりか筋肉痛が酷くて思うようにトレーニングできなくなったとも言えますが、、、
トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッドフォームローラー、ストレッチポール、フレックスクッション、バランスディスク、テニスボール、ストレッチ、アイシング、マッサージチェア等いろいろなセルフケアをするようになりました。
それでも加齢によるものなのか?回復が追いついてくれません!
これが40の壁なのかと痛感させられます。
娘3歳の誕生日!
幼稚園の満3歳児クラスに入園しました。
次男と一緒にバスに乗って幼稚園へ!
今日はお餅つき!
これから新しい刺激を受けて成長していく姿が楽しみです。
山本義徳先生のダイエットの理論と実践を仕事の合間に読んで知識を高めています。
後継者講習会で学んだ内容もあり、本を読むことで復習にもなります。
書籍の内容は難しいですが、後継者講習会で学んだことで頭に入ってきています。
学んだことを、復習したりアウトプットしていかないと忘れていってしまうので、インプットしたことをどんどんアウトプットしていきます。
小濱トレーニングスタジオは9年目に入りました。
パーソナルトレーナーの数も増えたのでトレーナーそれぞれの強みを活かしてお客様の成果を出せるように仕事をしていきます。
自分であればパワー向上、体力向上、筋肥大を求めているお客様の成果をできるだけ早く出せるようにしていきます。
9年目も小濱トレーニングスタジオを宜しくお願い致します。
小濱裕司
小濱トレーニングスタジオは8周年を迎えました。
現在、8周年記念キャンペーン実施中です!
パーソナルトレーニング初回体験60分1000円(税別)コースは残り2名!
パーソナルトレーニング60分1200円(税別)コースは残り6名!
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
息子達へのクリスマスプレゼントですが、スマイルゼミをプレゼントする予定です。
実は息子たちへのプレゼントと託けて自分自身も勉強をしたいと思います。
先週まで講習会に参加しましたが、自分自身の暗記力や記憶力が著しく衰えていることに気づき、脳は使わないとダメになると改めて認識しました。
小学生向けの通信教材だからこそ簡単で隙間時間でできるし、勉強することで脳への良い刺激になり、暗記力や記憶力を取り戻せるのではないかと考えました。
最近、脳トレとして車の中で掛け算九九の歌とかを流してますが、効果が出てきている気がします。
小学校のマラソン大会を見てきました。
今はロードレース大会と言うんですね。
一生懸命ゴールに向かって走る姿、応援にも力が入ってしまいます。
長男は3位でした。
ゴールした後、楽しかったと言っていましたが、もっと早く走れるようになりたいからラグビー頑張るとも言ってました。
ロードレースを見ていた次男にも良い刺激になったようです。
互いに切磋琢磨して運動能力を向上させて欲しいです。
小濱裕司
次男、振替休日…
家にいるのは勿体ないしーで、クルックフィールズ木更津に行ってきました😊
この前、たまたま見ていたNHKに出ていて初めて知りました🎵
ナビで迷ったけど、アカデミアの敷地内?になるのか取り敢えず到着~
敷地はかなり広い❗️
まだ建設途中なのかな?
いい散歩になりましたよ😆💕💕
ちょうど御昼の時間になったので、腹ごしらえでお店に入ってみました
うん!おしゃれ!
思わず、
子供大丈夫ですか?
って聞いてしまったけど、スタッフの方優しく席を案内してくれました🎵
しかも、私と子供2人のたった3人で素敵な座敷に案内してくれた😆❗️
フワフワのじゅうたんの上で、
気持ちいーなんて言いながら泳ぎ始める娘😰
しつけができていないのが出て、恥ずかしい💦💦
サラダとカレーとシチューとピザを注文😋
次男は大の白米好きだから、カレーをペロリ‼️
娘はシチューをペロリ‼️
ピザは、ブルーチーズとか乗っていて大人のお味でした🎵
一緒に来れなかった長男にお土産にパンとシフォンケーキ✨❗️
小濱弥夏